今日はナミビアの通貨(貨幣と紙幣)のモチーフについて紹介します。
何気なく使っているコインやお札には、その国の大切にしているもの、
象徴的なものが刻まれたり刷られたりしているので、あらためて眺めると発見が多いです。
ちなみにナミビアドルにはコインが5種類(5・10・50セント、1・5ドル)
お札が5種類(10・20・50・100・200ドル)あります。
それぞれの特徴は以下のとおりです。
セント貨幣(鉄製ニッケルめっき)
・5セント貨幣(銀色):(表)アロエプラント、太陽(裏)国章
・10セント貨幣(銀色):(表)キャメルソーンツリー、太陽(裏)国章
・50セント貨幣(銀色):(表)クイバーツリー、太陽(裏)国章
ドル貨幣(真鍮製)
・1ドル貨幣(黄色):(表)バテラーイーグル、太陽(裏)国章
・5ドル貨幣(黄色):(表)アフリカンフィッシュイーグル、太陽(裏)国章
ドル紙幣(紙製)
・10ドル紙幣(青):(表)サム・ヌヨマ氏、国会議事堂(裏)国章、スプリングボック
・20ドル紙幣(橙):(表)サム・ヌヨマ氏、国会議事堂(裏)国章、レッドハーテビースト
・50ドル紙幣(緑):(表)ヘンドリク・ウィトボーイ氏、国会議事堂(裏)国章、クドゥ
・100ドル紙幣(赤):(表)ヘンドリク・ウィトボーイ氏、国会議事堂(裏)国章、オリックス
・200ドル紙幣(紫):(表)ヘンドリク・ウィトボーイ氏、国会議事堂(裏)国章、ローンアンテロープ
硬貨は特に見過ごしがちですが、ナミビア南部でよく見る
キャメルソーンやクイバーツリーが確かに刻印されています。
紙幣の裏面にはエトーシャでもおなじみの野生動物(草食系)が
印刷されていますが、レッドハーテビーストとローンアンテロープは
お札に刷られるほどのビッグネームだとは思っていなかったので、
これから注目してみようと思います。