本日をもって勤務先を退職しました。
エンジニアを3年、プロマネを1年、合計4年間勤めました。
そのなかで、業務とは直接関係のないサイドストーリーとして、
自分の価値観に大きく影響を与えた2つの経験がありました。
■経験その1
外資系協力会社への出向&半月あまりの海外技術研修。
日系企業の常識や商習慣を積極的に疑う、いい機会でした。
海外研修中に出会ったのは、3ヶ国語を自在に操る
高度な専門技能を備えた外国人エンジニアたち。
研修の帰り道、経済成長に沸く国の、熱くほこりっぽい風を浴びて、
居ても立ってもいられない気持ちになったことを
昨日のことのように思い出します。
■経験その2
企業買収劇。IT業界は食うか食われるかの世界です。
在職4年間で、企業買収をする側とされる側を複数回経験しました。
それぞれ中の人がどんな気持ちになるのか、身を以って知りました。
そして、いざ退職。一生返せない恩を頂いた師、仲間との別れ。
同じ場所に居続けること以上の価値を生むことが自分に課した、
辞めることへの最低条件です。
どんなプロジェクトにも必ず始まりと終わりがあります。
いまひとつのことを終え、また新しいことを始めようと思います。