途上国生活技法は必要に迫られて調べたり編み出したりするものが多いですが、
サバイバル、エコ、節約などにも通じるため、途上国に限らず世界中どこでも利用可能で、
この機会に身に付けたライフスキルは一生役立てられそうなものも多いです。
たとえばスパゲティの茹で方。スパゲティは「早安楽」の自炊の定番メニューですが、
麺茹でに火力を要するところがネックです。でもこの過程を簡単に短縮する方法があります。
やり方は麺を事前に1時間水に漬けておくだけです。
用意するもの:
・スパゲティ
・水
・タッパー
・ざる
・鍋
手順:
・タッパーに水を張り、スパゲティを投入し1時間漬けてふやかせる
・ふやかせたスパゲティをざるにあげて水を切る
・鍋で湯を沸かして、水を切ったスパゲティを投入
・鍋にフタをして1分間茹でる
・再び茹でたスパゲティをざるにあげて湯を切る
・ソースにからめるなどして完成
仕込みにひと手間ありますが、調理時間と電気代は半分以下になります。
通常のやり方との違いは、麺の食感が多少もっちりすることくらいで、
見た目も味も遜色なく、他のパスタや麺にも応用できそうな方法です。